MENU
矯正・インプラント無料相談
診療予約 084-982-5111
【診療時間】月曜~土曜 9:00-12:30/14:30-19:00※土曜午後13:30-17:00
【休診日】隔週木曜・日曜・祝日
HOME ぷれすしーど
当院では、従来のインプラント治療法と比較して、より効率的で耐久性のあるAQBの1ピース型インプラントを使用しております。この1ピース型インプラントは、フィクスチャーとアバットメントが一体型になっている……
続きを読む
当院では、従来のインプラント治療法と比較して、より効率的で耐久性のあるAQBの1ピース型インプラントを使用しております。 この1ピース型インプラントは、フィクスチャーとアバットメントが一体型になって……
カリエールモーションを用いた矯正治療とは、クラスⅡ(出っ歯)と呼ばれる臼歯(奥羽)関係を最初の3~6ヶ月でクラスI(正常な噛み合わせ)に是正し、その後、ワイヤーに変更して歯を並べて終了するという画期……
正常な噛み合わせは、上顎の前歯が下顎の前歯を覆っています。反対咬合とはそれが逆に噛み合っている状態をいいます。 その反対咬合には歯槽性のものと骨格性のものがあり、骨格性の要素が強くなればなるほど、通……
患者様は40代、女性。先天的に永久歯が9本欠損しており、そこに歯を入れてほしいと来院されました。口腔内を確認すると、上顎に乳歯が4本残存しており、レントゲンにて著しい歯根吸収を認めます。上顎左右2・……
カリエールモーションを用いた矯正治療とは、クラスⅡ(出っ歯)と呼ばれる臼歯関係を最初の3~6ヶ月でクラスI(正常な噛み合わせ)に是正し、その後、ワイヤーにて歯を並べて終了するという画期的な治療法です。……
上顎臼歯と下顎臼歯の理想的な位置関係は、一歯対ニ歯の状態が望ましく、それをアングル分類のクラスIと呼びます。 タイトルにあるエンドオンとは、下顎臼歯に対して上顎臼歯が前方に位置している状態を指し、ク……
私は大学卒業後、矯正歯科医になるため大学病院の矯正歯科学講座に入局し、矯正治療のみを専門的に勉強して日本矯正歯科学会の「認定医」を取得しました。矯正認定医を取得した7割の歯科医は矯正専門医として矯正……
11歳の女の子です。初診時、反対咬合と顎の左右の歪みがみられます。顎の歪みの原因をレントゲンや模型などから精査したところ、骨格性の要素は少なく、歯列不正が主要素であるため、骨切りを用いた外科手術の必要……
叢生、乱杭歯、八重歯といった歯並びになってしまう原因は、顎骨と歯の大きさの不調和です。例えば、4人掛けのベンチ(顎骨)に6人(歯)が無理やり座っている状況です。 これを解決するためにはベンチから2人……
お知らせ
コラム
ぷれすしーど