ふかつ歯科・矯正歯科 ふかつ歯科・矯正歯科

MENU

Press seedぷれすしーど

HOME ぷれすしーど

ぷれすしーど一覧

2023/07/14

Vol.160 カリエールの使用により外科的矯正治療を回避できた症例

カリエールを用いた矯正治療では、クラスⅡ症例(出っ歯)の使用頻度が高いですが、クラスⅢ症例(受け口)でも治療が可能です。クラスⅢの噛み合わせを治療初期の3~6ヶ月でクラスI(正常な噛み合わせ)に是正し……

続きを読む

2023/06/15

Vol.159 カリエールにより難治性の過蓋咬合を改善できた症例 No.2

当院で頻繁に使用しているカリエールですが、カリエールの使用目的は、上顎臼歯部を遠心に移動することで、非抜歯矯正の適応を広げ臼歯関係をクラスⅡからクラスⅠに是正し、緊密な咬合関係を構築する事です。 さら……

続きを読む

2023/05/17

Vol.158 右上2番欠損を伴う矯正治療

叢生(そうせい)、乱ぐい歯と呼ばれる凸凹が激しい歯並びの場合の多くは、4番(小臼歯)を抜歯して矯正治療を行います。しかし今回の場合、右上の2番(側切歯)がすでに欠損していたため、左側の抜歯部位を検討す……

続きを読む

2023/04/21

Vol.157 大人の矯正治療

矯正治療というと、一昔前は子供がするという認識が強かったと思いますが、昨今は、男女問わず、大人になってから行う方々が非常に増えています。その理由としては、やはり審美性(見た目)を非常に重要視する時代と……

続きを読む

2023/03/16

Vol.156 下顎小臼歯抜歯にて治療したクラスIII症例

歯の噛み合わせは、アングル分類によって以下の3つに大別されます。 ①クラスI(正常咬合) ②クラスⅡ(上顎前突・出っ歯) ③クラスⅢ(下顎前突・受け口) 今回の患者様は、受け口を治したいと来院されまし……

続きを読む

2023/02/20

Vol.155 ガミースマイルは矯正で治せるのか!?

矯正相談に来院される患者様の悩みの一つにガミースマイルというものがあります。ガミースマイルとは、笑った際に過剰に見えてしまう歯茎のことです。歯列不正が原因で生じているガミースマイルであれば矯正治療のみ……

続きを読む

2023/01/19

Vol.154 前歯部ラビッティングを引き起こした際のリカバリー法について

歯列矯正とは、一本一本適正な位置に歯を動かして歯並びを再構築していく治療です。その動きが1次元や2次元であれば簡単なのですが、生体のため3次元的に歯を動かさなければなりません。理想的な歯並びにするには……

続きを読む

2023/01/11

【特別版】「カリエールモーション」を用いた 歯を抜かない矯正治療とは?

当院で頻繁に使用しているカリエールモーションですが、カリエールの使用目的は、上顎臼歯部を遠心に移動させることで、歯を抜かない非抜歯矯正治療の適応を広げ臼歯関係をクラスⅡからクラスⅠに是正し、緊密な咬合……

続きを読む

2022/12/20

Vol.153 カリエールを用いた非抜歯矯正治療No.7

当院で頻繁に使用しているカリエールですが、カリエールの使用目的は、上顎臼歯部を遠心に移動することで、非抜歯矯正の適応を広げ臼歯関係をクラスⅡからクラスⅠに是正し、緊密な咬合関係を構築する事です。さらに……

続きを読む

2022/11/16

Vol.152 アンカースクリューとレバーアームを用いた牽引法について

 小臼歯抜歯を伴う矯正治療を成功に導くポイントの一つが、前歯部の牽引法です。 牽引方法を間違えると悲惨な歯並びになってしまいます。そこで現在、当院で行っている前歯の牽引法をご紹介致します。  18歳の……

続きを読む