※料金はすべて税込価格です。
※症状によって変動する場合がございます。
施術名 | 価格 |
---|---|
硬質レジン前装冠(前歯の白い被せ) | 1本:約11,000円 |
親知らず抜歯 | まっすぐ生えている場合 1本:約3,300円 |
横を向いて埋まっている状態 1本:約5,500円 |
施術名 | 価格 |
---|---|
メタルボンドセラミック冠 | 1本:88,000円 |
ジルコニアオールセラミック冠 | 1本:110,000円 |
セラミックインレー(ジルコニア) | 1本:49,500円 |
施術名 | 価格 |
---|---|
ホームホワイトニング | 上のみ 1本:22,000円 |
上下 1本:44,000円 |
施術名 | 価格 |
---|---|
インプラント体+上部クラウン | 1本:330,000円 |
二回法では一次・二次と二度切開するため創傷面が増え、術後の腫脹や痛みが長引く傾向があります。さらに「痛ければ薬を飲んでください」と曖昧に説明されると、痛みのピークを自己判断で乗り切る負担が大きくなります。専門医は術式に応じた適切な鎮痛プログラムを事前に提示し、痛みを最小化する体制を整えています。
CTを撮らずに見積もりを提示すると、手術時に「骨が足りないので追加でGBRが必要」と費用が上乗せされる場合があります。また、最終補綴段階で「より審美的なジルコニアに変更しませんか」とアップグレードを勧められ、初回の見積額から大きく乖離するリスクもあります。専門医は3Dシミュレーション時に必要な処置と総額を提示し、追加費用の不安を解消します。
2ピース型インプラントはフィクスチャーとアバットメントをネジで結合するため、咬合力や清掃不良によってネジが微小に動き、隙間から細菌が侵入すると周囲炎が進行します。1ピース型は連結部がないためネジ緩みのリスク自体が存在せず、長期安定を期待しやすい構造です。